32026_12001_1
どうも本日1月18日、やっとこさ「ボーカロイドエディターフォーキューベース」が発売された。CUBASE7じゃないと動作しないらしいので敬遠しているのだけれど、どうもSTEINBERGのスタッフが相当プレソナスのSTUDIO ONEに引き抜かれているという噂が有るからアップデートしたくないっていうアレ。

それにYAMAHAさんが作ったとなると動作はアレなんじゃねえかな、とか。まあ普通のボーカロイドですら数種類入れてるとおかしな事なったりしちゃいますからね・・・。

ていうかぶっちゃけCUBASEは64BitのOS対応しているんだけどもVSTとかVSTiが綺麗に64Bitの環境で動作する訳じゃないからそこは慎重になっちゃうところなんです。そういった諸々の事情で実は32Bitで作業してたりしますねえ。

まあただCUBASEでVOCALOIDが使えるっていうのは凄いメリットがありますよねー。なんだかんだあの調整というか調声というか調教というか相当手間のかかる作業ですし。ReWireしてもタイムラグ出たりとアレだったし。価格も9800円ってかなり良心的だし。

とにかくわざわざ別アプリを立ち上げて何かしないと、っていう状況に比べてメリットありすぎ。ぶっちゃけちょっとCubase7も考えちゃう。

なんかカゴメPさんがレクチャーしてる動画あったのではっとく。

やっべ、ちょっと欲しいわコレ・・・。